1月13日(祝日)開催のハンドメイドアクセサリー作り 国際交流女子会

Photo Album
2020年度最初の国際交流活動は大阪市浪速区にあるOCAT4階にある「難波市民学習センター」の第4会議室で、ハンドメイドアクセサリー作りの国際交流女子会を1月13日(成人の日・祝日)に開催しました。
新年度第1回目のインターナショナルイベントでは11名様にご参加いただき、各自、思い思いにデザイン・アレンジしていただき世界に一つだけの手作りのアクセサリー作りを楽しんでいただき、新しい友達や外国人との出会いもしていただきました。
参加人数は11名で過半数がアクティボをご覧になられた方、その他SNSや口コミで集まった方たちで、外国人では中国、インドネシア、台湾人の女の子が遊びに駆けつけてくれました。
お昼の1時から始まったアクセサリー作りのセッションはあっという間に終了時間の5時になってしまいました。
手先が器用で上手に作っていらっしゃる方、初めてでなれない作業に苦戦する方、様々でしたが、みなさん帰る頃には新しい友達(日本人と外国人も)、素晴らしいアクセサリーとかけがえのない出会いというかけがえのない宝物を大事そうに持って帰って無事にイベントが終了しました。
今回は、レジンアクセサリー、3種(ピアスまたはイヤリング、髪飾り、ペンダント)を作成しました。
最年少者では高校生から20代の女の子たちが遊びに来てくれました。
学生と社会人の比率もほとんど半々くらいで、みなさん国際交流、インターナショナルボランティア、海外留学などに興味のある人らが集まりました。
小さなアクセサリーパーツを、自分の好きなようにアレンジして、色や形、デザインをしていく作業は本当に細かなことで難しい様でした。
外国人の比率は少なかったものの、みなさんとても上手に日本語を話されていました。
全くのアクセサリー作りが初めての方もいらっしゃれば、ハンドメイド作りが趣味の方もいらっしゃいました。
みんな楽しく、フレンドリーな雰囲気のもとかわいいアクセサリーを作ることができました。
新鮮な出会い、普段は会うことはほとんどない貴重な交流・親睦がもてました。
初対面でも海外留学・ワーキングホリデー・語学の話題などの共通の話で盛り上がりました。
出身地、国籍を超えて女の子同士盛り上がっていました。
楽しい雰囲気が伝わる写真ですね。みんなでHAPPYなひと時を過ごすことが出来ました。
一期一会の出会い、かけがえのない出会い、そして世界にたった一つしかない自分で作ったアクセサリーと思い出深いイベントになりました。
かわいい作品が出来て、良い人と話をして、友達になり世界中に友達の輪が広がる、そんなインターナショナルイベントでした♪
YouTube Motion Picture
Attendees Voice
名前 | ゆいさん |
---|---|
出身地 | 奈良県出身 |
年齢 | 16歳 |
職業 | 高校生 |
感想 |
同級生だけでなく、年齢層の違う人とも出会えてとてもよい時間となりました。 留学生にとっても新しい友達ができ、私たち日本人にとっても異文化交流になる素晴らしい取り組みだと思います!今後も是非 参加させて頂きたいと思いました。 |
名前 | Aikoさん |
---|---|
出身地 | 奈良県出身 |
年齢 | 16歳 |
職業 | 高校生 |
感想 |
ホームページがちょっと怪しくて怖かったけど、女子限定で大阪市にも認定されているので参加してみました。実際参加してみると、和やかな雰囲気で、アクセサリー作りも楽しくて、とても充実した時間を過ごせました😊 |
