6月22日開催の「外国人留学生との友達作りにお金は要らない!参加費無料の語学交流 インターナショナル交流会 AT YMCA日本語学校」

Photo Album
今回のインターナショナルイベントは大阪・土佐堀にあるYMCA日本語学科さんのご厚意により教室の一室をお借りして国際交流会を行うことが出来ました。
テーマは「参加費無料!リアルに出会える外国人の友達」ということで総勢35名の方にお集まりいただきました。みなさん自然体で、自由に交流してもらおうと、なるべく多くの人と交流できるようなプログラムの下行事を進行していきました。時間は12時から17時までと、5時間(途中1時間のブレイクタイムを設けておりますので実質4時間)のイベントではそれぞれに親睦を深めていっていただき、新しい友達との出会い、友情の輪が世界中に広がり、新しい発見や、楽しい出会い、かけがえのない時間を過ごすことが出来ました。
おかげさまで、その後参加者様らも「来てよかった!」「また次回も参加したい!」とのありがとうメール、ラインをいただき実に有意義のあったイベントが出来て本当によかったと思いますし、ご協力いただきましたYMCAさんには心から感謝申し上げたいと思います。楽しい雰囲気が良く伝わるいい写真もたくさん撮れました。
会場であるYMCA1階エントランス
交流会は日本語学科のある8階の教室をお借りして開催しました。
参加者は総勢35名の方にお集まりいただきました。
最初の1対1の個人トークの風景
初対面の参加者同士が打ち解けやすいように予めプロフィール用紙にご記入いただいた後にそれらを交換しながらトークを進めていっていただきました。
今回はYMCAさんの日本語学校に通う海外からの留学生は7名ご参加されました。
ホワイトボードには参加者のお名前・国籍をご記入いただきました。
個人トークは5分で、その後席を移動して参加者全員と話す機会を設けました。
基本的にはアジア系の外国人の方も日本語がとても上手なのでほとんど日本語で会話を楽しみました。
みなさんそれぞれ海外留学・ワーキングホリデー・語学の習得・国際交流に興味のある人の集まりでしたので共通項の話題で盛り上がりました。
ブレイクタイム前の全体写真を撮影しました。
YMCAさん側でミスタードーナッツの差し入れをいただきました。
それらをつまんで、談笑する参加者たち。
自由で、自然体で交流できるイベントでした。
途中のブレイクタイムは1時間で、各自自由行動にしました。
校内の掲示板を見てもとても興味深く新鮮な感じでした。
各、興味のあるトピックで「グループディスカッション」を行いました。
一番人数が多く人気だったトピックは「恋愛」をテーマにした集まりでした。
各国の恋愛事情、元カレ・元カノ、現彼・現カノの話題で各自積極的な意見交換がなされました。
参加者の8割程度が「恋愛」についてのグループディスカッションに参加しました。
こちらの教室では「食文化」について語るグループディスカッション。少し寂しいですね。
各自、解散後ご飯に行った人も多かったです。
イベント終了後も皆さん別れが名残惜しそうにそれぞれライン交換したりして連絡先を交換していました。
Attendees Voice
氏名 | まゆさん |
---|---|
出身地 | 大阪府 出身 |
年齢 | 22歳 |
職業 | 社会人 |
感想 |
今回のイベントに参加し、中国人、台湾人、ベトナム人等様々な国のお友達ができました。 最初は、一対一で話す時間が設けられました。5分毎にペア交代をするので、イベントに参加するほぼ全員と仲良くなる事ができました。 その他、グループで話し合う時間では、恋愛の文化、料理の文化の情報交換をしました。それぞれの国あるあるを聞けるのは新鮮で、大変盛り上がり面白かったです。 私は学生の頃に留学経験があり、それをきっかけで国際交流が好きになりました。 今回のイベントは初めての参加でしたが、お互いを知り合う時間も充分あって、最後は皆んなずっと前から友達だったかの様な空気感に包まれました。期待以上でした!参加して良かったです。次のイベントが楽しみです!! |
