食べ物・飲み物持ち寄り形式 国際交流バーベキュー

写真アルバム
Photo Album
毎年、春と秋に開催している「鶴見緑地公園でのバーベキューパーティー」今年も5月に開催しました。
食べ物・飲み物持ち寄り形式で、ご参加なさったかた各自で食材・飲料持ち込み式だったのですが、食べきれないくらいのボリュームでした。
参加していただいた東南アジア系、ヨーロッパ系、中東系、外国人らの方の日本語もとても上手でした。
中国語、英語、日本語で楽しくトークしてまさに国際交流イベントができました。
テーブルに置かれた豊富な食材、参加者の方は朝、海で取れたての蛤を持参してきてくれました。
美しく青々と茂った緑、そして青空、最高のバーベキュー日和でした。
初対面の人でも打ち解けやすいフレンドリーな雰囲気でした。
テーブルに並んだ豊富な食材、肉、魚介類、焼き野菜、麺類とざまざまな食べ物がありました。
各自、自己紹介したり、母国について話したり日本の文化の説明をしたり豊富な話題で盛り上がりました。
語学のこと、文化のこと、海外留学やワーキングホリデーなど共通の話題もあり、楽しくおしゃべりができ交流をもてました。
初対面の人が多かったのですが、みなさん積極的に協力して、助け合い協調性をもって和気あいあいと過ごせました。
やっぱりバーベキューパーティーには焼きそばは付き物ですね。
出ました!国産黒毛和牛、松坂牛、霜降りステーキ。豪華なバーベキューですね。
バーベキューも、盛り上がってきたところで、記念撮影。
そして後半戦もまだまだ続くのでありました。
まだまだあります。食材は。ジャンジャン焼いていきました。
なんと!スパゲッティナポリタンまでも?!何でもありなバーベキュー。
YouTube動画
YouTube Motion Picture
